【プリコネR】イベント「王都の名探偵 嘆きの追跡者(ストーカー)」

毎月恒例のプリコネReのイベントが開催されました。

今回のイベントでは、物理アタッカーで優秀な☆3のキャラ「マコト」のメモリーピースを手に入れることができます。
等々来ましたか、物理アタッカーの必須キャラであるマコト。
今回のイベントでぜひともメモリーピースを大量にゲットしておきたいです。

専用装備も開放されていますので、持ってない人も持ってる人もメモリーピースを集めましょう。

「王都の名探偵 嘆きの追跡者(ストーカー)」

イベント限定クエストでは、クエストをクリアすることにより限定ストーリーが開放されて見ることができ、またボスを討伐することで数々のアイテムを獲得することができます。
キャラクターのメモリーピースなどを獲得することができますので、積極的にイベントに挑みましょう。

今回のストーリー内容は、王都で巻き起こる謎が謎を呼ぶ本格ミステリーストーリーになっています。
カスミとアユミ、それからマコトの3人が 王都で起こる事件を解決するために色々活躍する模様です。

みなさんもぜひクリアしてイベント限定ストーリーを楽しみましょう!


基本情報

今回のイベントでは、「マコト」と「ユキ」のメモリーピースをを入手することができます。

開催日時  2019/02/28(木) 12:00~2019/3/14(木) 14:59
概要 ボスを討伐し、討伐証を集めてアイテムを手に入れる。
注目報酬 マコト、ユキのメモリーピース
変更点 スペシャルバトルにて以下の3点が変更になりました。
・バトルをリタイアできる。
・開放条件を満たした際に、ストーリーが再生される。
・モード切替の条件がボスの残りHPの場合、ボスのHPゲージの色を切り替える。
マコト
ユキ

イベント限定クエストをクリアしていくとボスチケットを獲得することができます。ボスチケットはボスの討伐戦を行うのに必要なチケットのため、ボスチケットを獲得する為にクエストの周回が必要になります。

ボスチケットを使用することでボスの討伐戦を行うことができ、討伐に成功すると討伐証を獲得できます。獲得した討伐証は討伐証交換で使用することで、メモリーピースやアイテムを入手することができます。

討伐証交換はガチャ仕様になっていますので、何が出るかはランダムです!

【簡単に流れを書くとこんな感じ】
1.イベント限定クエストをクリアして、ボスチケットを集める。
2.ボスを討伐して、討伐証を集める。
3.討伐証を討伐証交換で使用して、メモリーピースを獲得する。
4.VERY HARDボスを最低でも1回は討伐する。

【クエストについて】
クエストはNORMALクエストとHARDクエストが存在し、NORMALクエストは「1-1~1-15」、HARDクエストは「1-1~1-5」まで存在しています。
HARDクエストでは、マコトやユキのメモリピースを獲得することができますので毎日クリアしましょう!

マコトは「1-1、1-3、1-5」で、ユキは「1-2、1-4」でメモリピースを獲得することができます。
※HARDクエストですので間違えないでください!


討伐証の証

討伐証交換のメイン報酬は以下の通りになっています。
1週目:ユキのメモリーピース×20
2週目:マコトのメモリピース×25
3週目:ユキのメモリーピース×30
4週目: マコトのメモリピース×40
5週目以降: ジュエル×25
※5周目以降は、ジュエルが獲得できます。

討伐証は、ボスを討伐したときに貰うことができます。難易度によって貰える数が異なりますので、なるべくは高難易度のボスを討伐しましょう。

ボスチケットを効率よく集める方法

NORMALクエストの「1-10~1-15」辺りを周回するといいと思います。
「1-1」とかのほうが楽ですが、貰えるアイテム等を考えると高クエストを周回したほうがお得です。
無難に1-15を周回するといいと思います。

毎日HARDクエストをクリアしていれば、ボスチケットは十分集まるはずです。
討伐証交換を5週目以降も回したい場合のみNORMLクエストを周回するでいいと思います。
特に5週目以降は回す気がない人は、毎日HARDクエストをクリアしたボスチケット分で十分です。


討伐証を効率よく集める方法

ボスの難易度によって貰える討伐証の数が異なり、難易度が上がれば上がるほど討伐証を多く貰うことができます。

そんなわけで、簡単に倒せるNORMALボスを倒しても貰える討伐証が少ないため、HARDボスを討伐することをおすすめします。
1回で倒すことができなくても、3回以内に倒せるのでしたらHARDボスに挑んだほうがお得になります。

どうしても倒せない人は、NORMALボスを倒しましょう。

また、VERY HARDボスを1日1回討伐する事ができますので、討伐できる人は討伐しましょう。
難易度が高いボスほど多く討伐証を貰うことができますので、倒せる方は積極的に挑戦しましょう。
ただし、1日1回しか討伐できないので忘れないでください。
こちらも3回以内に倒せるのでしたら挑戦したほうがお得です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました