最近DarksidersⅢのトロフィーコンプリートを達成することができたので、今回はDarksidersⅢのトロフィーについて記事にしようと思います。
まずトロフィーの数や種類ですが以下の通りになっています。
プラチナ1個
ゴールド1個
シルバー16個
ブロンズ32個
トロフィーの合計50個
そこそこの数が存在しますが、大体のトロフィーはゲームを進めて行けば自然とクリアできるものが多いですので難易度はそんなに高くないと思います。
トロコンに向けて!
全部のトロフィーを説明すると大変なので、個人的にめんどくさかったり難しいと思ったトロフィーをピックアップしてご紹介していきます。
これからトロコンを目指す方の参考になればうれしいです。
※厄介なトロフィーやめんどくさいトロフィー
トロフィー名 | ミッション内容 | 種類 |
---|---|---|
バランスがものを言う | 強化アイテムを5つをバランス型にアップグレードする | シルバー |
野獣モード | ハヴォックフォームで敵を666体倒す | ブロンズ |
死の化身 | 難易度「難しい」でゲームをクリアする | ゴールド |
死神 | 1000000の魂を集める | シルバー |
トロフィー名:バランスがものを言う
ミッション内容:強化アイテムを5つをバランス型にアップグレードする
強化用のアイテムは、数に限りがありますので計画的に強化をしないと入手できないトロフィーになっているのですが、周回すれば容易にトロフィーを獲得できます。
※一回のプレイでやる必要はなく累計で計算されるみたいです。
「熟練救助隊員」や「力の結晶」なども累計で計算されます。
トロフィー名:野獣モード
ミッション内容:ハヴォックフォームで敵を666体倒す
ハヴォックフォームをボス戦まで温蔵しようと思う人は多いと思いますが、初っ端から惜しまず使用しないと後々ミッションを達成するのがきつくなります。
通常にプレイをしているだけだとクリアすることは不可能でしょう。
意識してやる必要があるトロフィーです。
ハヴォックフォームの持続時間アップやゲージを溜めるアイテムを使用して雑魚敵を倒してミッションをクリアしましょう。
ちなみに雑魚敵は、プレイヤーがやられたりゲームをリセットしない限り復活しませんので注意して下さい。
トロフィー名:死の化身
ミッション内容:難易度「難しい」でゲームをクリアする
技術と言うよりレベルで難易度が大幅に変わります。
レベルが低いとボスどころか雑魚を倒すのにも苦労しますが、レベルをしっかり上げるとボスを倒すのも楽になっていきます。
レベルが重要になってくるので倒せないと思ったらレベル上げを行いましょう。
戦闘が大幅に楽になりますよ。
もしくは最初に一気にレベルを上げるのもいいかもしれません。
トロフィー名:死神
ミッション内容:1000000の魂を集める
一番しんどいけど・・・まぁ簡単にやれる方法もあるミッションになります。
手っとりばやく言ってしまうと沢山ソウルがある状態で、わざと敵にやられてソウルを回収します。
回収したソウルも累計に足されるのでこれをやれば簡単にクリアできます。
アイテム欄にあるソウルを全て解放してからやればすぐ終わるかと思います。
コメント